スクーリングについて全14時間・7回(必要面接時間数8)


書道のスクーリングでは、半紙課題の説明を中心に授業をすすめ、毎回半紙を提出してもらいます。
全7回のうち4回出席すれば必要面接時間数を満たします。
是非毎回出席するようにして下さい。→年間計画

ところで、書道というのは習字のことだと思っている人はいませんか?
たしかに、筆と墨を使い、紙に文字を書くと言うことだけを見ればそうかもしれません。
しかし、書道と習字の間にはかなり大きな違いがあります。
習字では正しい文字を美しく書くと言うことが求められます。
高校の書道は芸術科に属しています。
書写能力を高めるということに加えて、書の表現と鑑賞の能力を伸ばしていくことが目標になります。
簡単に言えば、素晴らしい作品を見て感動し(感動できなくてもよいですが)、
自分の肥やしにして、自分の作品に反映させることが求められます。
お店の看板ではないのですから、作品にその人らしさがあふれます。

とはいうものの、残念ながら通信では一年間しか書道を学びません。
芸術の入り口を覗くぐらいにしか書道に接することができません。
まずは古典の臨書をしっかりして、いにしえの能書家の気分を味わいましょう。
そしてもし書道に興味を持った人は、ぜひ、生涯教育として書道を学び続けていただければ嬉しいです。
また、芸術と言うことを味わっていただけるように作品製作をNO.6のレポートでおこないます。
一年間の総まとめとして、自分をしっかり表現して下さい。

書道ではスクーリングの時に書道用具を忘れたり、出席しても提出せずに帰ったりした場合は、
出席とは認められませんので注意して下さい。

持ち物については用具についてのページを見て下さい。

遅刻をすると説明が中断し、他の生徒の迷惑になりますから、遅刻しないように出席して下さい。
一年間ぜひ書道を楽しんで下さい
わからないことがあれば、いつでも職員室に質問に来て下さいね。
ただしわたしは毎週水曜日の午前中とスクーリングのある日曜日にしか
学校にいませんので注意して下さいね。


書道トップページ   レポートのページへ